レビュー検索
シンクや洗面所の掃除や こどものお風呂のおもちゃの付け置き、服の染み抜きに重宝しています。(市販の漂白剤は使っている時に気分が悪くなったのでもう使うのを止めました。)
柔道着って生地が厚いから、赤カビが引いたり、襟元の汚れが気になるんですが、酸素系漂白剤を使い始めたら、日に日に汚れが薄くなってきました。最近は毎回の洗濯に使ってます。これからも愛用していきます。
小分けのボトルに入れて家中の水回りに置いています
軽い茶しぶならつけ置きしなくても取れます
色々なメーカーの物を試してみましたが、シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤が溶けやすく、汚れもよく落ち 一番使いやすいです
よく使うのでこちらも大容量があると嬉しいです
袋が丈夫なので、捨てるのがもったいなくて…
軽い茶しぶならつけ置きしなくても取れます
色々なメーカーの物を試してみましたが、シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤が溶けやすく、汚れもよく落ち 一番使いやすいです
よく使うのでこちらも大容量があると嬉しいです
袋が丈夫なので、捨てるのがもったいなくて…
うちは朝洗濯するので、濡れたバスタオルは水につけて一晩越します。
その時、こちらをスプーン一杯入れて、3分ほど洗ってます。
そのおかげで、バスタオルに変な匂いもつかなくなりましたよ♪
その時、こちらをスプーン一杯入れて、3分ほど洗ってます。
そのおかげで、バスタオルに変な匂いもつかなくなりましたよ♪
お洗濯の時、酸素系漂白剤をスノールと一緒に洗濯機に入れています。梅雨時期、部屋干しでも全く嫌な匂いがしません。子供たちの毎日の水筒の洗浄にも。いつもピッカピカの水筒です!
オススメはお風呂掃除。クエン酸を溶いた水をお風呂場全体にふりかけ、暫く置いた後、今度は酸素系漂白剤を溶いた水をふりかけ、その後流すだけ。驚くほど湯垢がなくなり、赤カビも発生しません。
とにかく便利すぎて、いつも8本程ストックしています(笑)
オススメはお風呂掃除。クエン酸を溶いた水をお風呂場全体にふりかけ、暫く置いた後、今度は酸素系漂白剤を溶いた水をふりかけ、その後流すだけ。驚くほど湯垢がなくなり、赤カビも発生しません。
とにかく便利すぎて、いつも8本程ストックしています(笑)