レビュー検索
泡のシャンプーやEMシャンプーの後に使っています。私は直接髪につけていますが、時間をおいて流すと髪がしっとりします。刺激も特に感じず、リピートしています。
使い初めは、泡立てても髪を洗っているとすぐに泡がなくなって苦戦していましたが、たっぷりとシャンプー液を付けて泡立てたら、問題なく洗えるようになりました。環境により良いというところが嬉しいです。個人的には洗い上がりが、泡の石けんシャンプーよりしっとりする感じがあって、リンスいらずだなと感じています。
シャボン玉の粉石けんを入れて持ち歩いています。
アレルギーもありやたらと洗剤を使えないので、マイ洗剤があれば安心です。手を洗ったり、ちょっとシミになった所を洗ったりと便利に使っています。
ただ脱プラの私からすると、この程度のプラスチックも少し心が痛いのでマイナス☆1つ。シリコンとかアルミだと嬉しいなぁ。
アレルギーもありやたらと洗剤を使えないので、マイ洗剤があれば安心です。手を洗ったり、ちょっとシミになった所を洗ったりと便利に使っています。
ただ脱プラの私からすると、この程度のプラスチックも少し心が痛いのでマイナス☆1つ。シリコンとかアルミだと嬉しいなぁ。
肌の弱い母の為に柔軟剤無しでふんわり洗いあがる洗剤を長年探していました。こんなに身近に、しかも九州内に会社があるなんて知らなくて目から鱗でした。早速水半分で溶き湯を追加して完全に溶かし洗濯機に入れ洗濯しました。洗濯物を取り込む時、匂いを嗅いでも無臭でしかも柔軟剤を使ったようにタオルやバスタオルのふんわり感にはビックリしました。今までの洗剤に比べれば割高ですが、柔軟剤の価格込みと考えれば納得します。
飲食店用に購入しました。
今までコスパを考え安い合成洗剤を使っていましたが、粉石けんの提案が通り購入しました。
最初は泡が立たないなど不安な声がありましたが、その日のうちに食器の洗い上がりが違う、油汚れも大丈夫そうだと。自分では湯のみを普通に洗っていた所、茶渋が少し落ちている気がしたので、もう少し擦ると綺麗になりました。店の全てのグラスと湯のみがピカピカになりました。レビューでハマってしまった、と言う意味が理解出来ました。長年の漆の手あかも綺麗になりました。飲食店なので1ℓに対して3〜5gくらいの割合で試しました。
今までコスパを考え安い合成洗剤を使っていましたが、粉石けんの提案が通り購入しました。
最初は泡が立たないなど不安な声がありましたが、その日のうちに食器の洗い上がりが違う、油汚れも大丈夫そうだと。自分では湯のみを普通に洗っていた所、茶渋が少し落ちている気がしたので、もう少し擦ると綺麗になりました。店の全てのグラスと湯のみがピカピカになりました。レビューでハマってしまった、と言う意味が理解出来ました。長年の漆の手あかも綺麗になりました。飲食店なので1ℓに対して3〜5gくらいの割合で試しました。
こどもが1歳くらいになるまでは固形石鹸を使っていましたが、だんだん動くようになると泡が出てくるポンプ式のものが便利です!以前は他社のものを使用していましたが、最近こちらのベビー石鹸に変えてみました。こちらも、洗い上がりがさっぱりしていて肌もつっぱる感じはなく、気に入って使っています!
こどもと公園に行った時、公園の水道でどろんこになった手を洗ってから帰りますが、その時にさっと泡を出して洗えるのがいいです!以前、紙石鹸を使ったことがありましたが、泡が出るまでに時間がかかり、次の順番を待つ方に申し訳ない気持ちになったので、こちらを買ってみました。満足です!
もともと片手で握ってプッシュするタイプのポンプを使っていましたが、自分で手洗いしたがる2歳児には扱いが難しく、バブルガードにしてみたら、こどもが一人でも泡を出して手を洗うことができました!ポンプの押すところのサイズ感や、軽い力で泡が出せるのもいいです。自信になったのか、自分で進んで手洗いしてくれています。洗面台に台も置き、親が抱えなくても自分で水を出し、最後は水を止められるような環境にすることも効果的です!子どもは手を洗って流してを一度の手洗いで何度も繰り返すことがあるのですが(石鹸がもったいない…)、問題なく使えています。
お風呂で、洗顔用泡立てネットを使って泡立てて使っています。きめ細かな泡になり、体を洗った時気持ちいいです。2歳の子供には、ベビー用の液体石鹸を使っていますが、皮膚科の先生には液体より固形の方をおすすめされているので、本当は子供にこそそうした法がいいんだろうな…と思いつつ、、
赤ちゃんでも使えるだけあって汚れはすっきり落とせるのに洗い上げりのお肌はしっとり全然つっぱったりしません、泡立てネットで泡立てるとホイップクリームのようで、優しく包み込むように洗えるので、今お肌に良いと言われている手のひら洗いにも最適です。